特定健康診査
府中市では、糖尿病等の生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的とした特定健康診査を行っています。当院は市の健康診査協力医療機関です。当院で特定健康診査をご希望の方はドック・健診Web予約、またはお電話か窓口にてお申込みください。
9月は混み合いますので、早めの受診をお勧めいたします。
【受付時間】8:30~12:30 / 14:00~17:00
※土曜午後、日曜、祝日は休診。
健康管理に役立つ体組成測定(TANITA DC250)
当院のドックでは、体組成を測定しています。身長・体重・肥満度・体脂肪率・脂肪量・徐脂肪量・筋肉量・体水分量・体水分率・推定骨量・基礎代謝量・体内年齢・内脂肪レベル・脚点、あらゆる数値から体形判定まで測定します。
身体は「水分・たんぱく質・脂質・ミネラル」の4つの主要成分で組成され、「脂肪・骨・除脂肪軟組織」の3要素に分類できます。これらのバランスが崩れていると生活習慣病や慢性疾患症状が現れてくる可能性があるため、体組成を測定する事で、より効果的な健康管理にお役立てください。
特定健康診査結果票の保管・管理に役立つ
クリアファイル
当院で特定健康診査を受診された方にクリアファイルをプレゼントしております。特定健康診査結果票を受け取っても、自宅での保管に困ったり、どこかにいってしまうなんて事ありませんか?クリアファイルには約30枚の用紙が入るため、結果票をこのクリアファイルに入れて保管しておけば、無くしてしまうなんてことはありません。また、クリアファイルに入れておけば、検査結果の比較などが容易です。結果票の保管・管理、またご自身の健康管理にお役立てください。
実施期間
毎年7月1日~9月30日あたり
対象となる方
府中市国民健康保険加入者の40歳から74歳までの方
健康診査項目
問診、身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)、血圧、尿検査、血液検査、胸部X線検査、心電図など
※医師の判断で眼底検査が追加される場合があります。
費用
無料
※社会保険加入の方は、自己負担がある場合がございます。
持参物
- 受診券
- 健康診査質問票
- 国民健康保険被保険者証
- 診察券(お持ちの方)
検査結果
- 検査結果には、3週間~1カ月程かかります。ご希望の方には結果票をご郵送致します。
- 検査結果の説明をご希望の方は、受付時間内にご来院下さい。健診日から2か月以内をお勧めしております。
注意事項
- 午前予約の方は、朝食を抜いていらしてください。午後予約の方は、昼食を抜いていらしてください。
- 上下別れた脱ぎやすい服装でお越しください。
詳しくは府中市公式ホームページをご覧ください。
若年層健康診査
府中市では、18歳から39歳までの方を対象に、生活習慣病の予防を目的とした若年層健康診査を実施しています。当院は市の健康診査協力医療機関です。当院で若年層健康診査をご希望の方はドック・健診Web予約、またはお電話か窓口にてお申込みください。
9月は混み合いますので、早めの受診をお勧めいたします。
【受付時間】8:30~12:30 / 14:00~17:00
※土曜午後、日曜、祝日は休診。
実施期間
毎年7月1日~9月30日あたり
対象となる方
18~39歳までの市民の方
※定員1,250人の抽選。
健康診査項目
問診、身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)、血圧、尿検査、血液検査、胸部X線検査、心電図など
※医師の判断で眼底検査が追加される場合があります。
費用
無料
※医師の判断で追加された検査や再検査は自己負担となります。
持参物
- 受診券
- 国民健康保険被保険者証
- 診察券(お持ちの方)
検査結果
- 検査結果には、3週間~1カ月程かかります。ご希望の方には結果票をご郵送致します。
- 検査結果の説明をご希望の方は、受付時間内にご来院下さい。健診日から2か月以内をお勧めしております。
注意事項
- 午前予約の方は、朝食を抜いていらしてください。午後予約の方は、昼食を抜いていらしてください。
- 上下別れた脱ぎやすい服装でお越しください。
詳しくは府中市公式ホームページをご覧ください。
後期高齢者医療健康診査
府中市では、後期高齢者医療制度に加入している方(施設入所者は除く)を対象に、生活習慣病の早期発見や介護予防のために後期高齢者医療健康診査を実施しています。当院は市の健康診査協力医療機関です。当院で後期高齢者医療健康診査をご希望の方はドック・健診Web予約、またはお電話か窓口にてお申込みください。
9月は混み合いますので、早めの受診をお勧めいたします。
【受付時間】8:30~12:30 / 14:00~17:00
※土曜午後、日曜、祝日は休診。
実施期間
毎年7月1日~9月30日あたり
対象となる方
後期高齢者医療制度に加入している方
健康診査項目
問診、身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)、血圧、尿検査、血液検査、胸部X線検査、心電図など
※医師の判断で眼底検査が追加される場合があります。
費用
無料
※医師の判断で追加された検査や再検査は自己負担となります。
持参物
- 受診券
- 健康診査質問票
- 後期高齢者医療被保険者証
- 診察券(お持ちの方)
検査結果
- 検査結果には、3週間~1カ月程かかります。ご希望の方には結果票をご郵送致します。
- 検査結果の説明をご希望の方は、受付時間内にご来院下さい。健診日から2か月以内をお勧めしております。
注意事項
- 午前予約の方は、朝食を抜いていらしてください。午後予約の方は、昼食を抜いていらしてください。
- 上下別れた脱ぎやすい服装でお越しください。
詳しくは府中市公式ホームページをご覧ください。
肝炎ウイルス検診
府中市では、B型・C型肝炎ウイルスの早期発見・早期治療を目的とした肝炎ウイルス検診を行っています。当院は市の肝炎ウイルス検診協力医療機関です。当院で肝炎ウイルス検診をご希望の方は、申込みにより府中市から発行された「府中市肝炎ウイルス検診受診券」をご持参の上、直接ご来院ください。
実施期間
毎年6月1日~2月28日あたり
対象となる方
40歳以上で過去に検査を受けたことがない市民の方
検診項目
血液検査によるB型肝炎ウイルス検査・C型肝炎ウイルス検査
費用
無料
持参物
- 受診券
- 各種健康保険被保険者証、またはマイナンバーカード
- 診察券(お持ちの方)