アミノインデックス(AIRS)について
健康な方の血液中のアミノ酸濃度は、それぞれ一定に保たれるようにコントロールされています。しかし、様々な病気になると、血液中のアミノ酸濃度のバランスが変化することが分かっています。AIRSは血液中のアミノ酸濃度バランスから、現在がんである可能性(AICS)、10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク、4年以内に糖尿病を発症するリスク、血液中の必須・準必須アミノ酸の低さ、および現在認知機能が低下している可能性(AILS)を評価する検査です。
ご希望の方はドック・健診Web予約、またはお電話か窓口にてお申込みください。
【受付時間】8:30~12:30 / 14:00~17:00
※土曜午後、日曜、祝日は休診。
検査項目と対象年齢
男性
検査項目 | 評価内容 | 対象年齢 |
---|---|---|
AICS(5種) | 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん | 25~90歳*1 |
AILS(脳心疾患リスク) | 10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク | 30~74歳 |
AILS(糖尿病リスク) | 4年以内に糖尿病を発症するリスク | 20~80歳 |
AILS(アミノ酸レベル) | 血液中の必須・準必須アミノ酸の低さ | 20~80歳 |
AILS(認知機能低下) | 現在認知機能が低下している可能性 | 50~100歳*2 |
- *1 前立腺がんは40~90歳が対象となります。
- *2 AILS(認知機能低下)については49歳以下の方は選択できません。
女性
検査項目 | 評価内容 | 対象年齢 |
---|---|---|
AICS(6種) | 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がん | 25~90歳*1 |
AILS(脳心疾患リスク) | 10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク | 30~74歳 |
AILS(糖尿病リスク) | 4年以内に糖尿病を発症するリスク | 20~80歳 |
AILS(アミノ酸レベル) | 血液中の必須・準必須アミノ酸の低さ | 20~80歳 |
AILS(認知機能低下) | 現在認知機能が低下している可能性 | 50~100歳*2 |
- *1 子宮がん・卵巣がんは20~80歳が対象となります。
- *2 AILS(認知機能低下)については49歳以下の方は選択できません。
検査結果
2週間後、ご自宅にご郵送致します。
費用
認知機能検査あり | 33,000円(税込) |
---|---|
認知機能検査なし | 30,000円(税込) |
注意事項
- AIRSは日本人を対象として開発された検査です。日本人以外の結果は報告されますが、評価対象外となります。また、AILS(認知機能低下)の結果は受診を選択された方のみに報告されます。
- 検査時に妊娠されている方、授乳中の方、がん患者(治療中を含む)の方、先天性代謝異常の方、透析患者の方は検査結果に影響がありますので、検査を受けていただくことはできません。
- AICSでは子宮がん・卵巣がんは、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんのいずれかのがんである可能性について評価する事はできますが、それぞれのがんの可能性について区別することはできません。
-
脳卒中の方、心筋梗塞の方、糖尿病の方、認知症の方、軽度認知障害の方(医療機関で診断を受けた方、あるいは治療中の方)の場合、その疾病・所見に関するAILS値や生活習慣改善タイプは出力されますが、いずれも評価対象外となります。
- AICSは採血を行った時の現在がんである可能性を評価する検査で、生涯にわたってのリスクを予測するものではありません。また、がんであるか否かを判断するものではありません。ランクAでもがんでないとは言い切れません。ランクBやCであっても必ずがんであるということではありません。AICSはその他の検査結果とともに総合的に判断されるものです。
- AILS(脳心疾患リスク)は10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク、AILS(糖尿病リスク)は4年以内に糖尿病を発症するリスク、AILS(認知機能低下)は現在認知機能が低下している可能性を評価するもので、生涯にわたってのリスクを予測するものではありません。
参考サイト
アミノインデックス®は味の素(株)の登録商標です。詳しくは下記サイトをご覧ください。